
一括査定といっても、非常に多くの会社がサービスを提供していますが、その一つであるカーセンサーは実際のところ、どうなんでしょうか。
実際の買取金額や、対応内容など実際に聞いた評判や、ネット上の口コミなどを踏まえ項目ごとに解説します。
目次
カーセンサーについて
カーセンサーと聞くと、中古車販売の超大手サイト(情報誌もあります)を思い浮かべるのではないでしょうか。その他にも、カー用品通販・保険ローン・車検・車買取など様々なコンテンツを提供しています。運営会社は、リクルートということもあり、車以外も幅広くサービスを展開しています。
その中でも、車買取の一括査定サービスについては、業界トップクラスの高評価を得ています。また、同時査定依頼数30社は業界No.1です。運営会社がリクルートということもあり、信頼性が高いようです。
カーセンサーが人気の理由
提携業者1,000社以上!査定額が高い
一括査定サイトのほとんどが多くても200社程度の提携数に対し、カーセンサーは脅威の1,000社以上。
中古車専門情報誌の取り扱いから始まり、様々なコンテンツを展開してきている実績や、ユーザーからのレビューが高い事、リクルートが運営していることなど、実績と信頼のなせる技だと思います。
量が増えると質が下がる傾向にあるものですが、リクルートはJPUCに加盟していることもあり、提携している会社の質も担保されているのが特徴の一つです。
最大30社まで一括査定が可能
カーセンサーは提携している査定会社の数が多いというお話は上記でしましたが、一度に査定依頼できる会社数も他社より圧倒的に多いことが特徴です。
一括査定サイトの多くは、一度に行える査定は平均すると、10社程度ですが、カーセンサーは最大で30社同時に査定を依頼することが可能です。同時に査定できる会社が増えれば増えるほど、高額査定に期待を持つことが出来ます。
しかし、同時に30社査定が出来る事がメリットである反面、30社から査定結果などの連絡が来ることになります。ご自分のリソースにあった社数を選択し査定を行うことが円滑に買取査定を行う上で、大事な事でもあります。
提携している車買取会社の評判、ランキングについて
2019年にオリコンで実施している日本顧客満足度ランキングに、中古車買取業者の顧客満足度ランキングが分かりやすく掲載されておりますのでご紹介します。
評価軸は「売却手続き」 「見積り・査定」 「担当者の接客力」「売却サポート」の4項目から付いています。 ※車買取会社 利用者6,564人が回答
<<車買取会社 利用者6,564人が重視した項目>>
売却手続き | 38.44% |
---|---|
見積もり・査定 | 35.06% |
担当者の接客力 | 15.71% |
売却サポート | 10.79% |
上記サイトより、評判の良い会社をリサーチする事も、満足いく査定を行うために重要ですので、ぜひご覧ください。
電話なしのメール連絡希望について
私も実際に利用してみましたが、申し込みボタンを押した瞬間に電話がかかってくることがありました。休日であれば対応も可能ですが、ご自身の空き時間に合わせた対応は難しくなってきます。そこで、少しでも受電量を減らす方法をご紹介します。
(画像出典:カーセンサー)
上記赤枠の「▼ 任意項目:売却希望時期など」をクリックすると、以下のような画面に遷移します。
(画像出典:カーセンサー)
「連絡希望時間帯」の空白欄に「メールのみで連絡希望」や「平日午後〇〇時~」というように記入すれば、メール指定、時間指定が可能です。
ただ、先ほどもお話しましたが、申し込みボタンを押した直後に電話がかかってくるケースも少なくありません。これは、おそらく自動的に架電するような仕組みがあると思いますので、上記方法ですべてを回避できるわけではありません。
電話がかかってきた場合は、電話でそのまま対応するか、メールでの対応を希望する旨を先方に話してみてください。
カーセンサー車買取の口コミについて
最後にネット上の評判を確認しましたので、ご紹介します。



如何でしょうか。
サービスには満足している声をよく見ましたが、電話の量に対する苦言をよく見ました。当然、査定をお願いする業者が多くなると比例して電話やメールの量が増えます。電話ですとリアルタイムに対応してないといけませんが、メールですと負荷軽減になると思います。ぜひ上記でご紹介したメールでの連絡を試してください。