
この記事ではダイハツ ワゴンRの適合タイヤサイズ(純正・インチアップ)と、激安のおすすめアジアンタイヤを紹介します!ワゴンRのタイヤサイズを調べるのと合わせて、タイヤ交換を安くすませることができるアジアンタイヤのこともぜひ知ってください。
目次
ワゴンRのタイヤサイズ
ワゴンRのタイヤサイズは、型式・年式によって異なります。まずは、タイヤサイズの紹介をしますので、愛車のタイヤサイズを確認してください。
◆Amazonの検索結果にリンクしています。
型式(年式)タイヤサイズ
5AA-MH95S(令和2年~) 5BA-MH85S(令和2年~) DAA-MH55S(平成29年~) DBA-MH35S(平成29年~) |
■純正サイズ 155/65R14 ■インチアップサイズ 165/55R15 165/45R16 165/50R16 165/35R17 165/40R17 |
DAA-MH44S(平成26年~平成29年) DBA-MH34S(平成26年~平成29年) |
■純正サイズ 155/65R14 ■インチアップサイズ 165/55R15 165/45R16 165/50R16 165/35R17 165/40R17 165/35R18 |
DBA-MH23S(平成23年~平成24年) CBA-MH23S(平成20年~平成22年) |
■純正サイズ 145/80R13 155/65R14 ■インチアップサイズ 165/55R15 165/45R16 165/50R16 165/35R17 165/40R17 165/35R18 |
CBA-MH22S(平成19年~平成20年) |
■インチダウンサイズ 155/65R13 ■純正サイズ 155/65R14 ■インチアップサイズ 165/50R15 165/40R16 165/45R16 165/35R17 |
DBA-MH22S(平成19年~平成20年) MH21S(平成15年~平成19年) |
■純正サイズ 155/65R13 155/65R14 ■インチアップサイズ 165/50R15 165/40R16 165/45R16 165/35R17 |
MC12S(平成13年~平成13年) MC22S(平成13年~平成15年) |
■純正サイズ 155/65R13 ■インチアップサイズ 155/55R14 165/50R15 |
グレード、オプション等によりタイヤサイズは異なります。間違えないように、今装着されているタイヤサイズを必ず確認しましょう。
タイヤサイズの確認方法は以下をご覧ください!
ワゴンRにオススメのアジアンタイヤ
画像出典:価格.com
現行モデルの純正サイズである155/65R14におすすめのアジアンタイヤをいくつかご紹介していきます。日本ではあまり知られていなくても、世界各国で販売実績のある高品質タイヤばかりなので安心してください。
初めてアジアンタイヤを検討する人、「価格が安すぎるけど、品質は大丈夫なの!?」と不安のある人は、この記事を読んでみてください。アジアンタイヤが安心できるタイヤだということがご理解いただけると思います。
各メーカーがほぼ全てのタイヤサイズを販売していますので、気になるメーカーがあった場合は、ECサイトに入ってからサイズ検索をしてみてください。
参考価格は2021年2月1日現在の価格です。
グリンランダー L-GRIP16
参考価格:2,690円(税込)/本
ハイフライ HF201
参考価格:2,850円(税込)/本
また、北米、ヨーロッパをはじめ現在世界各国で販売されています。取り扱い商品は、アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
エーティーアールスポーツ Economist ATR-K
参考価格:2,890円(税込)/本
ロードストーン サマータイヤ N-BLUE ECO SH01
参考価格:3,000円(税込)/本
ロードストーンタイヤは韓国の有名タイヤブランドであるネクセンタイヤのセカンドブランドです。ヨーロッパの規格であるETRTOをクリアした高品質なタイヤで、サイズラインナップも豊富なことから、日本でもとても良く売れています。
トライアングル TR978
参考価格:3,040円(税込)/本
クムホ ECOWING ES31
参考価格:3,400円(税込)/本
KUMHO(クムホ)は韓国の大手タイヤメーカです。モータースポーツでも数々の実績を残しており、その高い技術力が評価されています。ECOWING E31はワンランク上の静粛性と乗り心地を提供するコンフォートタイヤです。操縦性能・低燃費性能・ライフ性能のトータルパフォーマンスに貢献する非対称パターンと新構造が採用されています。
MOMO Tires OUTRUN M-1
参考価格:3,740円(税込)/本
総評
ワゴンRは、軽ワゴンの元祖といえる大人気車です。広い荷室とかわいいデザインが若者を中心に支持されています。初代モデルの発売から17年以上が立ち、モデルチェンジに応じてタイヤサイズのバリエーションも豊富です。インチアップをしてカッコよく乗りたい軽ワゴンですね!14インチの軽自動車用タイヤは、2千円台で購入が可能です。こんなに安いのならインチアップしてみるのもおすすめです!
ネットで買ったアジアンタイヤはタイヤフッドで持ち込み取付OK
ワゴンRにおすすめの激安のアジアンタイヤを紹介していましたが、ネットでタイヤを買う場合にチェックしておきたいのがTIREFOOD(タイヤフッド)というネット通販サイトです。タイヤフッドは、日本最多となる全国に4,700店ものタイヤ取付店が加盟しており、お近くの店舗を簡単に探すことができます。もちろん別サイトで買ったタイヤの持ち込み取付もOKです!
ちなみにタイヤフッドでも、韓国のクムホなどのアジアンタイヤから、日本の各タイヤメーカー、ピレリやコンチネンタルまで幅広いアイテムが揃っています。タイヤフッドについて詳しく紹介していますので、こちらの記事を参考にしてみてください。