
目次
TR968とは
TRIANGLE(トライアングル)のスポーツタイヤで、安価であることから人気を博しています。トレッドパターンは、方向性のあるV字パターンにする事で、操作性が向上し安定感が増しています。ドライ路面、ウェット路面問わず、高いコントロール性能を実現しています。また、ブロックのエッジを傾斜させることで、パターンノイズを軽減させることに成功。スポーツタイプであることから、静粛性には期待出来ませんが、コストに見合った静粛性と言えるでしょう。
TRIANGLE(トライアングル)は中国製ということもあり、安価で販売されています。大径サイズになるほど、その差は歴然で、アルファード、エクストレイルのインチアップサイズである245/35R20だと、半分以下の価格で購入が可能です。(2020年12月現在)
- TRIANGLE TR968 245/35R20 95V 5,700円
- FALKEN AZENIS FK453 245/35ZR20 95Y XL 15,798円

スポーツタイプですので、乗り心地や静粛性については、期待が持てませんが、それにしても凄い価格差ですよね。ドリフトやサーキットでの利用などは1日でタイヤがダメになったりすることから、この価格差は魅力的ですし、テスト走行や練習用には良いのではないでしょうか。
そもそもTRIANGLE(トライアングル)タイヤって大丈夫なの?など、不安を抱えている方は、以下の記事を参考にして下さい。
サイズラインナップについて
出典:Triangle Tires
TR968は、17インチ~22インチで構成されており、スポーツ走行で需要のあるサイズを取り揃えています。
Amazonで商品を検索できますので、参考までに!
偏平率 | 17インチ~18インチ | 19インチ~22インチ |
---|---|---|
30 |
265/30R19 275/30R19 255/30R22 |
|
35 |
215/35R18 265/35R18 |
215/35R19 235/35R19 245/35R19 245/35R20 255/35R20 265/35R22 |
40 |
205/40R17 215/40R17 225/40R18 235/40R18 245/40R18 |
|
45 |
215/45R17 225/45R17 235/45R17 245/45R17 245/45R18 |
|
50 |
205/50R17 215/50R17 225/50R17 |
|
55 |
215/55R17 225/55R17 |
TR968の評判、口コミ
TR968について、SNS上の評判を抜粋しました。
やっとホイールを極に戻してる。
丸一日サーキットを走ってもこれだけミゾが残ってるって、そりゃグリップしない罠。
でも楽しむには最高のタイヤ。#トライアングル#TR968 pic.twitter.com/wUdHkq4o2i— 平川◢⁴⁶わかまる推し (@mitsujzx100) August 9, 2019
観に来てくれた方が多かったから動画もたくさんあって嬉しい
( ^ω^ )
結構カッコよくない?タイヤデータ
F トライアングルTR968
235/40-18
R ATRスポーツ
235/40-18
(フロントとリア逆だろってツッコミはなしね(笑))#jzx100 #マーク2 #チェイサー #ドリフト #日光サーキット pic.twitter.com/N7AZ7WFLZj— 平川◢⁴⁶わかまる推し (@mitsujzx100) May 5, 2018
おや??
ここのとこヤフオクも楽天も無かったトライアングルTR968が売りに出てる。
タイヤ売ってなくて走行会どうしようかと思ってた(笑)
— R34亜種 (@R34driftstyle) November 29, 2020
トライアングルのTR968ってタイヤがそこそこ喰って値段も安いと思います
— nico@走らない屋初心者 (@nico_R1203) June 16, 2020
サーキットなどで使われているのをよく目にしました。もちろん街乗りでも利用できますが、コスパを考えるとレースなどで使ったり、練習で使ったりと、消耗品としての利用価値が高いように思います。

TR968の総評
TRIANGLE(トライアングル)のスポーツタイヤとして認知されていますが、やはり注目すべきは、その価格でした。国産タイヤと比べると半値以下で購入できるサイズがあることからも、需要は高いタイヤです。
Twitterでも再入荷を喜ぶ声がありましたが、老若男女とは言えませんが、ある一定の競技用タイヤとしての需要が高いことがわかりました。もちろん街乗りでも利用価値は高いと思います。
個人的には、競技用以外でTRIANGLE(トライアングル)を選択するのであれば、スポーティでかつ静粛性に優れているSportex TH201をオススメします。
トレッドパターンは方向性のあるタイヤのため、停止時の見た目は良いですが、タイヤは走ってなんぼですからね。
タイヤとしては、特に欠点はありません。スポーツタイヤ特有のノイズくらいでしょうか。当サイトとしては、価格が大きく変わらないSportex TH201をオススメします。
